
“EVIDENCE”「証拠・根拠」
2025.03.25 posted
皆さんは、”EVIDENCE”(エビデンス)と聞いて、何を考えますか?
重要な根拠を長い時間かけて突き止めるという学術的感覚、立証するための研究などなどだと思います。
けれども、このエビデンスには実用的ではないモノも多くあり、あまりに膨大な量が存在する為、どれが有効なモノなのか、読み込んで理解するまでにたくさんの時間を費やしてしまいます⌛💦。
前回のコラム「施工事例0037 オフィスエアコン洗浄(点検付き)」は、エアコン洗浄は電気代削減につながるのか?という問いで結んでいました。(https://www.sny-d.jp/column/archivement/post-1341/)
そして、今回、そのエビデンスをダイキンさんがまとめていましたので、リンクを貼っておきます。
このような具体的なエビデンスを利用して、「エアコン洗浄が電気代を削減する」ということを知ることは事業主さんやビルオーナーさんなどに有益であると思います。
https://www.daikin.co.jp/press/2022/20220809
これは住宅用のエアコンで計測したエビデンスですが、オフィスエアコンでも同じような数値が出るのだと思います。読む時間が無いハードワーカーのために、少しだけまとめて記載します👇。
①フィルターを洗浄した場合、電力量は48.9%カットオフして、電気代はおおよそ800円節約。
②フィルターを洗浄し、且つ、室外機の周辺の障害物を取り除いた場合、電力量は105.1%カットオフして、電気代はおおよそ1,720円節約。
(*留意事項:上記①②の%の数値は、フィルター洗浄されて室外機周辺の障害物がない状態の電力量を100という基準値で見ています。つまり、①の汚れたままのフィルターだと148.9%、②の汚れたままのフィルターと室外機の近くに障害物がある条件の場合、205.1%の電気量が使われますという意味です。)
∴今回の弊社のオフィスエアコンの洗浄の場合、あくまでも予測値ですが、
148.9%:100%の相対比率となり、約33.5%の電力量削減が期待できます。
追記で言えば、CO2削減にもつながっており、フィルター洗浄がカーボンニュートラルに貢献できるとも記載ありますね!!
皆さん、いかがでしたか?これから暑いシーズンに入ります。エアコンをたくさん使っている事業者様は、ぜひ、フィルター洗浄だけでも行っておきましょう!!
今後も、皆さんに有益な情報を提供していきます!!
写真は最近、離島に行って、ぼーっと口空けている僕(笑)。ある農家さんと契約します。
“Feel First, Think Later!!”
#電気設備 #電気工事 #空調設備 #空調工事 #高圧受電設備 #キュービクル #LAN #エアコン #オフィスエアコン #エアコン洗浄 #証明用電気計器 #子メーター #LED #省エネ #電気料金 #電気代 #外灯 #外構工事 #EV #EV充電器 #ブレイズ #EVトライク #幹線工事 #BS #CS #テレビ #アンテナ #水銀灯 #コスパ #技術革新 #共感 #ストーリー #笑顔 #デザイン #設計 #施工 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #アメリカ #トーランス #経営革新企業 #貸借対照表 #4年連続ナンバーワン
#平均演色評価指数 #セラメタランプ #Ra #自然光 #太陽光 #デザイン #設計 #施工 #配慮 #習慣 #信念 #規律 #音色 #ハイセンス
関連コラム
Column
KNOWLEDGE SHARING
2024.05.22
Knowledge Sharing No. 004 ナレッジ・シェアリング(知識共有) 『リースの有効性』
こんにちは! 今回の知識共有テーマは『リースの有効性』についてです。 なるべくシンプルに書こうと思いますので、経営者の方は是非、読んでみて下さい。 建物の電気・空調付帯設備に於いて、大きなコストが掛かってしまうのがキュー ...
KNOWLEDGE SHARING
2024.02.27
【Design】サーカディアンリズムと光のアクセント
新築の住居を建築する時、新しくオフィスや住居をリノベーションする時、空調やコンセントの位置や数も大切ですが、数多く種類がある照明器具の選定がとても難しいです。 品格も出しつつクールにしたいというパッセンジャー様が多く、ど ...