Column Detail
コラム詳細

Top > コラム > 謹賀新年🎍⛩️🎍2025
謹賀新年🎍⛩️🎍2025

謹賀新年🎍⛩️🎍2025

皆さん、明けましておめでとうございます🌅。今年も、どうぞよろしく御願いいたします。

皆さんの年末年始はいかがでしたか?楽しく過ごせましたか??

僕は2017年末から昨年2023年末までの間、年末年始🎍に仕事が入っていたので、7年振りの冬休みでした❄️。

普段読めない本を読めたり、整理できない書類をまとめたり、有意義な時間を気ままに過ごしました😀。

そして、毎年観る唯一のお正月番組『欲望の資本主義』って言う特番があったりします。内容はメチャクチャ堅いのですが、面白いので、時間ある方はオンデマンドなどで是非観てくださいね!!

この番組でも、そしてその他のメディアでも『不確実性への挑戦』とか『混沌』というフレーズやワードが頻繁に目に止まりました。

AIに依って、僕らの仕事・雇用がどれだけ奪われるのか?

2025年はもっと現実性が増してくる感じしますよね!?

『AIに依る雇用喪失>雇用創出』を危惧する意見。それとは対照的に、AIは産業構造で70%を占めるサービス業の利益創出に直結する特性を持つため、雇用は奪っても経済は悪くならないという主張もあったりしました。

そして、日本の失われた30年にも言及がありつつ、日本独自の形式主義にも問題性を説いていました。

これらのネガティブな潮流を、パラダイムを変えるには??

だいぶざっくりとですが、2つほど大きなポイントを書くならば、

1)利益を享受し合うことや近代化の過程で分断した価値観を見直すという倫理観や哲学。これは、人間の道徳的進化という、結局、人間の根本的なフィジカルな部分(精神性)に重きを置くという倫理的資本主義。

2)エビデンスや経済合理性、質的成長をいかに数値化・システム化できるか。

という部分を主張していたように感じます。

 

さあー、明日からこの2点は大きなテーマとして『三洋電設にどのように作用させる』のか?

クルー全員で朝会をして具体的議論を進めます。

 

これを読んでくれている皆さんとも機会があれば議論したいです。

皆さんにとって、素晴らしい2025年でありますよーに!!

2025年1月5日(日)自宅にて

 

 

#電気設備 #電気工事 #空調設備 #空調工事 #高圧受電設備 #キュービクル #LAN #エアコン #オフィスエアコン #エアコン洗浄 #証明用電気計器 #子メーター #LED #省エネ #電気料金 #電気代 #外灯 #外構工事 #EV #EV充電器 #ブレイズ #EVトライク #幹線工事 #BS #CS #テレビ #アンテナ #水銀灯 #コスパ #技術革新 #共感 #ストーリー #笑顔 #デザイン #設計 #施工 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #アメリカ #トーランス #経営革新企業  #貸借対照表 #3年連続ナンバーワン

#平均演色評価指数  #セラメタランプ #Ra #自然光 #太陽光 #デザイン #設計 #施工 #配慮 #習慣 #信念 #規律 #音色 #ハイセンス

#愛情

関連コラム
Column

VIEW MORE

お問い合わせ
Contact

お気軽にお問い合わせください。

VIEW MORE