
アルゴリズム
2024.03.31 posted
皆さんは、人間が精神さえもAIなどのデジタルな世界に奪われるときが来ると思いますか??
今回のテーマ「アルゴリズム」をWikipediaで引くと、
<アルゴリズム(algorithm)とは、解が定まっている「計算可能」問題に対して、その解を正しく求める手続きをさす。あるいはそれを形式的に表現したもの。 >
と表現されています。
であれば、人間が精神までハッキングされないで済むという安堵感がある。
けれども、
「イスラエルの歴史学・哲学者ユヴェル・ノア・ハラリ氏は、少しジョークを交えて以下の公式を解く。
b x c x d = ahh!
(biological knowledge 生物学 x computing power 演算能力 x data データ = ability to hack humans 人間をハッキングする能力)」 ユヴェル・ノア・ハラリ博士著書 21 Lessons (21世紀の人類のための21の思考)より抜粋。
彼は、この本の中で人間の思考、直感や感情さえも、この公式でアルゴリズムが成立する日とき(Moment)は遠くないと述べている。言い換えれば、すでにアルゴリズムはあるということ。
歴史を振り返ると、すべての技術革新は必ず人々にまるでコインのように幸福と不幸を表裏一体にして授けてきた。
人間は、勇気を持ってアルゴリズムに対抗できる強者なのか??
今日は日曜日なので、こういうカオスな思考は置いておき、青空と仲良く過ごします笑。
とりあえず、アルゴリズムが蓄積され処理された僕の脳内で、目で見つけ、手が動き、カメラが向かったこのショット笑。中二病より更に幼いと罵られながら😂。
世界が平和でありますように…。
素晴らしい休日を御過ごし下さい✨🌞🏞。
#電気設備 #電気工事 #空調設備 #空調工事 #高圧受電設備 #キュービクル #LAN #エアコン #オフィスエアコン #エアコン洗浄 #証明用電気計器 #子メーター #LED #省エネ #電気料金 #電気代 #外灯 #外構工事 #EV #EV充電器 #ブレイズ #EVトライク #幹線工事 #BS #CS #テレビ #アンテナ #水銀灯 #コスパ #技術革新 #共感 #ストーリー #笑顔 #デザイン #設計 #施工 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #アメリカ #トーランス #経営革新企業 #貸借対照表 #3年連続ナンバーワン
関連コラム
Column
THE MOMENT
2024.05.15
Sacred Natural Site(パワースポット)
Hello everyone! Thanks for your reading my column every time!! We’ve been currently very busy on several ...
THE MOMENT
2024.10.14
“Compensation(代償)”
僕がなぜ、太陽光発電設備において、一部の施工以外、手を出さないできたのか? 多くの電気工事会社が自ら大規模な太陽光発電に取り組み、売電し、収益を生み出す中で…。 過去に弊社の1人の役員としてマネージメントに関 ...