
“INHERIT” (受け継ぐ):映画「燃えるドレスを紡いで」より
2025.02.09 posted
また発熱して寝込んだ😷(笑)。昨年のクリスマスにインフルエンザでぶっ倒れて、2ヶ月も経たないうちに。。。😅
友人や仲間からは、「もう若くないんだから無理しちゃだめだよ。」って、よく言われるけど、一旦、コトを進めると止まれない(笑)。実際、年始から1日も休まずに昨日まで仕事してしまった。
「これ、おかしいのかな??」って自分を疑ったこともあるけど直らない。
クルーたちも上手に仕事とプライベートをコントロールしているのが見えるし、実際に「余裕ある工程、時間で…。」というフレーズも耳にしたことがある。そこは個人の意思なので、サラッと流せる自分もいるしね(笑)。
今朝も37.0°あったから、ソファーで横になりながら、以前からずっと観たいと思っていたドキュメンタリー映画「燃えるドレスを紡いで」を鑑賞した。
映画「燃えるドレスを紡いで」 予告編より:https://youtu.be/Gbx9599MlLI?si=oia8cp7KwWtCWNJd
森英恵さん以来、12年ぶりのパリコレ公式ゲストである有名ファッションデザイナー中里唯馬さんの苦悩と世界最高峰の芸術、そして僕らが考えるよりも悲惨な環境破壊の現況を捉える名作。アパレルに直結するファッションデザイナー中里唯馬さんがアフリカ ケニアで見た痛ましい景色。アパレル産業が環境破壊に起こす惨劇…を。
そこで彼の「お金じゃなくて、いかに自分たちの手足を使って、目の前の課題を解決していく事に自分の人生の軸をどれくらい使えるか?」という明確な問いの在り方。そして、パリコレに革命を起こすべくアクションを起こし、「もっと良くできる、もっともっとと言うのが止まらないので、ギリギリになって行くっていうのがあるんですけど。」と言って、時間と戦う強靭な心身。そこから産み出される革新的ファッションの創造。
スケールがぜんぜん違うけど、僕らのライフワークに重ねつつ、時間が有限であるからこそ、やっぱり自分らしくアクセルをベタ踏みで走り抜けることにした(笑)。僕らが受け継ぐべきモノは、良いモノだけではないことを自覚しながら。戦え!!
2025/02/09
現在36.5°
自宅にて
#電気設備 #電気工事 #空調設備 #空調工事 #高圧受電設備 #キュービクル #LAN #エアコン #オフィスエアコン #エアコン洗浄 #証明用電気計器 #子メーター #LED #省エネ #電気料金 #電気代 #外灯 #外構工事 #EV #EV充電器 #ブレイズ #EVトライク #幹線工事 #BS #CS #テレビ #アンテナ #水銀灯 #コスパ #技術革新 #共感 #ストーリー #笑顔 #デザイン #設計 #施工 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #アメリカ #トーランス #経営革新企業 #貸借対照表 #4年連続ナンバーワン
#平均演色評価指数 #セラメタランプ #Ra #自然光 #太陽光 #デザイン #設計 #施工 #配慮 #習慣 #信念 #規律 #音色 #ハイセンス