
貸借対照表(B/S)から見える本質
2024.01.30 posted
建設業で公共工事に携わる企業は、「経営審査事項」という建設業独自の採点システムに登録する義務があります。
その基になるのが「貸借対照表:Balance Sheet」です。
このシステム、少し疑問に思うことあったりしませんか??
経営審査事項には、
固定資産、流動負債、固定負債、利益剰余金、自己資本など各建設会社の数字が丸裸にされています。
つまり、
それらからROEやCFもある程度予測できてしまうため、
「経営者の思考」や「企業の体質」など本質を読めることになってしまいます笑。炙り出されます🔥。
あー、この会社はゼネコンさんのお仕事メインね、この会社はコロナ禍に影響を受ける事業で利益を潰していたのね、みたいな感じで笑。
恐らく、官公庁の工事に於けるエラーを予防し、下請けさんや顧客リスク保護の視点から、こういうシステムができたのだと思うのですが、もう少し経営者側の苦悩も理解してあげて欲しいと思う気持ちもあります。
会社を引き継ぎ9ヶ月、弊社決算期のB/Sはどうなるのかな?どのような本質が見えちゃうのかな??
この数字から読める新体制の弊社の本質について、年末辺りに自分で自分の会社を解説したいと思います笑笑。
クルーたちとキャンプ🏕🏔でも行って、焚き火でもしながら弊社の戦略や将来を語らう時間を作り、三洋電設は独自路線を突っ走ろうと思っています。
Work Hard, Be Smile (by all clients and crew)!!
#電気設備 #電気工事 #空調設備 #空調工事 #高圧受電設備 #キュービクル #LAN #エアコン #オフィスエアコン #エアコン洗浄 #証明用電気計器 #子メーター #LED #省エネ #電気料金 #電気代 #外灯 #外構工事 #EV #EV充電器 #ブレイズ #EVトライク #幹線工事 #BS #CS #テレビ #アンテナ #水銀灯 #コスパ #技術革新 #共感 #ストーリー #笑顔 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #アメリカ #トーランス #経営革新企業 #貸借対照表 #2年連続ナンバーワン
関連コラム
Column
KNOWLEDGE SHARING
2024.07.04
Knowledge Sharing No.005:deep in thought about “DESIGN” at the Hilton Nagoya
ヒルトンホテル名古屋のロビーで体感する空間の創造。それは、ヒルトン東京と異なるモノです。 朝の時間にだいぶ大きめのボリュームで流れる米国のポップミュージシャンCharlie Puthの”PatientR ...
KNOWLEDGE SHARING
2023.09.04
Knowledge Sharing No. 003 ナレッジ・シェアリング(知識共有)
今回の知識共有は、トルネードポイントもしくはトルネードビスと言われる優れもののビスを紹介します!! 昨今のLED照明器具💡は環境配慮🌿の観点もあるのだと思いますが、とにかく軽量化されていて ...